top of page
IMG_1798 のコピー.jpg

Thousand Valleyのオウンドメディア

TVロゴ.png

Choose Your Life

Thousand Valley Owned Media

Ep.10

​足反射区療法士 合志文香さん インタビュー

梅雨はあったのか!?と思うほど一瞬で夏がやってきましたね。
暑い日々、気温室温の変化に体が疲れやすい季節になりました。福岡はゲキアツです。。

さて、Choose Your Life 第10弾は「GOD Hand × GOD Herb」のマッシュアップといえばいいのか? 足反射区療法マッサージサロンを運営されている合志文香さん(以下ふみさん)に、足反射区とは何なのか?体のこと、健康について色々とお話を伺っていきます。とにかく神の手を持つ彼女のお話は必見です!

TV

よろしくお願いします。

ふみさん

​よろしくお願いします。

TV

現在福岡で完全紹介制のサロンを運営されていますが、始めたきっかけを教えてください。

 

ふみさん

普通の大学生だったんですけど、術後の体のケアのひとつとして通っていたサロンで受付のアルバイトをするようになりました。そこでひょんなことから私も施術をすることになり、セラピスト活動が始まりました。フェイシャルなどが多いサロンでしたが、私は体質改善に興味を持っていたので、ボディの方に力を入れたいと思い勉強、習得をして今に至る流れです。

 

TV

いきなりサロンのサービスをお聞きしますがどのようなコースがありますか?

 

ふみさん

私がこれまでに自分のカラダで試したケア・体質改善で、本当に良かったものだけをコースとして、足の先から頭の先まで体全体のサービスを提供しています。​
 

具体的には、
・足のマッサージ(足反射区療法)
・ひまし油パックの肝臓のデトックス
・アーユルヴェーダの理論に基づいた発汗デトックスマッサージ
・プラセンタのメーカーで推奨している動脈マッサージ
・リンパマッサージ
・ヘッドマッサージ
などがあります。

IMG_1786 のコピー.jpg

TV

人気のコースはありますか?

ふみさん

ひまし油パックと足反射区療法です。

​ひまし油パックは肝臓のデトックスなので外食が多い方や、お薬をたくさん飲まれている方に人気のコースです。

足反射区療法は足しか触ってないのに内臓や脳、体全体にアプローチができ、体の状態が感じられるので健康診断みたいで面白いと人気のコースで、​マニアックな動脈マッサージは、年配の方に多くご好評いただいています。

最近は、「毛細血管のゴースト化」が問題になっています。これは、末端の毛細血管が破壊されやすくなっている状態です。

原因は様々ですが、指先とか足先を使ってなかったり、紫外線の影響、睡眠不足やストレスが重なって末端まで血が届いていない人が多いんです。食事のバランスが良く、タンパク質をしっかり摂っている方は血管が強い人が多いのですが、野菜がメインで動物性タンパク質が少ない方は血管が弱かったりします。

そこに着目しておこなっているのが動脈マッサージです。

動脈を動かせば栄養、酸素を上手に取り組むことができ排泄も上手になります。動脈が動けばリンパも自然と動きます。リンパにフォーカスする施術も多いですが、動脈へのアプローチでリンパを自然に動かせるので一石二鳥です

 

私は毛細血管が好きなんですよ。毛細血管を施術を通して育てていきたいんです。

ゴースト化している方は、マッサージをすると青あざみたいになる方が多い傾向があります。ですので足のマッサージをする時は、血管の状態や筋肉の状態を見ながら、お客様のライフスタイルを聞くようにしています。

いろんな方に受けて頂き、ぜひ自分に合うコースを見つけていただきたいです。

IMG_1794 のコピー.jpg

TV

僕は足つぼのコースだけしか受けておりませんが全部一度受けてみたいです。。笑

独立するきっかけはなんだったんでしょうか?

ふみさん

就職してサロンワークに奮闘し体調を壊し入院することになり、実家(阿蘇)で休暇をとっている時に、1本の電話がきっかけで独立を考えました。それが23歳の時です、24歳の頃に
スタートしたので、もうすぐ10年です。当時はお金も無く、準備も無くという感じで大変でした。電話をかけてくださったプラセンタの社長さんが背中を押してくださり、カラダの仕組みや理論を教育していただき資材の面や、開業の面で色々サポートしていただき始めることができました。

TV

他のお店(サロン)で働くという選択があった中、一人でやっていくことを選択した理由は?

ふみさん

話すと長いのですが、、当時日々いろいろ降ってくるお告げみたいなものが怖くなり、

自分のマインドを100%表現できる世界観を作りたいと強く思いました。

TV

独立して大変だったことはありますか?

ふみさん

集客が本当に難しかったです。宣伝はしたくないけど集客したい(笑)

最初は数人の知り合いにだけ開業を伝えていたのですが、もちろんそれでは生活に十分じゃありません、時間がたくさんあったので、技術のクオリティをあげることに集中しよう!と不安になりながらも毎日楽しくて、楽しくて。

本当にお客様のおかげでご縁が紡がれていきました。安定したのは3年目くらいです。

 

(( 開業した当初は飲食店でバイトもしていたんですよ。))

TV

3年目で運営が安定してきたとのことですが転機は何だったと思いますか?

ふみさん

生活も重要なことですが、27歳の頃に出張させていただいたことがきっかけで掛け持ちしていたバイト辞めなきゃって思い全部辞めました。
お客様のところに出向いて、「呼んだのにこんなものかって」思われるのが嫌だったので、知識、技術がまだまだ足りない!と焦りを感じてました。

話すことは好きだけど伝えたいことがうまく伝えれなかったりしていたので、当時カウンセリングや表現なども学びたくて、働いてまとまったお金ができたら講座にいってを繰り返していました。とにかく知識を入れて実践していきたいという思いが強くなっていったのを覚えています。

IMG_1806 のコピー.jpg
IMG_1807 のコピー.jpg

TV

なぜお一人で知識、技術など多彩なサービスを取り入れようと思ったのですか?

お一人だと要領が多いというか、オリジナルのメソッドを作っていくのはかなり大変だと思いますがどうでしょうか?


 

ふみさん

お客様には、安心して長くお体のメンテナンス、サポートを受けていただきたいので、出来るだけ「1回の施術でコスパよく結果を出す!」ということを心がけています。

お忙しい方や、遠方の方も多いので、なるべく月に1回の施術で、できる限り結果を出したいんです。

マッサージならどこでもできると思うんですけど、心もほぐれるような空間だったりカラダのことを知れる場になれたら良いなと思っています。

少しお話逸れますが、例えば施術(サービス)でいいますと、内臓には感情があると言われていますので触った感じを率直にお客様に伝えています。イメージで言うと臓器の反応を見ながらお客様とお話するという感じです。それが当たるか外れてるかは別として、できる限り、触って気になったポイントはお伝えしています。

陰陽五行の理論をもとに普段の生活で思い当たるところを施術の間に振り返っていただき、生活を改善するきっかけになればと思っています。

TV

先ほどお話した足反射区という言葉は聞き慣れないのですが、

どういったものなのでしょうか?

 

ふみさん

中国では3000年以上前から、足裏の状態から病気を診断して治療する技術が現代まで受け継がれています。足には約7200個の末梢神経があるといわれていて、それを刺激することで反射区につながる部位の機能が活性化し、血流の改善や老廃物の排出が促されたり、全身の筋肉がほぐれて身体のバランスが整ったりイイことばかり♡

 

何より身をもって"痛み"でカラダの状態を体感できるので、日々の生活で気をつけれるようになるし、早めに状態が分かり改善していけるので予防医学の観点からもいいと思います。

 

大人になってできなくなった事と言うか、元々子供の頃にできていたことを

元に戻す(できるようになる方向に持っていく)という感覚ですね

IMG_1797 のコピー.jpg

TV

いろんなお客様の足を見てきて、最近の傾向、よく見られる共通の症状などはありますか?

ふみさん

最近は副腎と肝臓が固いのと甲状腺が弱い人が多いなという印象です。また胃腸が弱い方も。

食べた分をエネルギーとして使えてなくて、老廃物になって蓄積されている人が多いと感じます。

私は老廃物がきちんと排出できていれば問題はないと思うんです。

TV

例えばどのように排出するといいのでしょうか?
 

ふみさん

食べた分のエネルギーを使ってしまえばいいと思います!日頃から運動です。

運動したら燃やすこともできるし、排出も促されます。

私の場合、少し運動が足りていないかなと思うので、水素を吸ったり、お食事で摂れてないものをサプリメントを使って補っています。

 

シンプルに大事なのは、

  • 食べ過ぎないこと

  • 睡眠をしっかりとること

  • 適度な運動

です!

 

TV

それでは睡眠がなかなかとれない人はどうすればいいですか?

ふみさん

睡眠のツボを押したり、それこそ山人参も期待できると思います。

サプリメントで補うのも1つの手です。

TV

なるほど、先生には山人参を飲んでいただいていますが感想を聞いてもいいですか?

ふみさん

よく眠れるようになりました。あと寝起きがいいですね。

あとは代謝が確実に上がったように感じています!

IMG_9710 のコピー.jpg

TV

他のサプリと併用してどうでしたか?

ふみさん

全く問題はなかったですね。サプリメントは食事の一部だと思っているので、食べ合わせても問題はなかったですね。

あと出張が多い為、旅先には絶対持っていきます。

TV

ありがたいお話です。初めて山人参を試してみた時はどんな感じでしたか?

ふみさん

ちょうど忙しい時で時睡眠で悩んでいたんですが、かなり熟睡できてスッキリしたという印象でした。

あと代謝が上がって汗もしっかりでました!ご機嫌アベレージが高くなります!

IMG_1798 のコピー.jpg

TV

これまでお話を聞いてきて、人生の紆余曲折を経験されているなと思いますが

ご自身がこれまでの道のりを振り返ってターニングポイントはどこだと思いますか?

 

ふみさん

サロンを開業する前です。プラセンタの社長からあのときに電話がなければ今の自分はなかったと思います。

291456095_1755217694828268_4351345405092710395_n.jpeg

TV

日々の生活で先生が大切にしていることはありますか?

ふみさん

できるだけ私自身が体も心もいい状態であることです。自分の体が満たされていないといいパフォーマンスを出せないと思います。常日頃からその日に必要な美味しいものを食べて、いい音楽を聞いて満たしています。気持ち的な余裕がグッドパフォーマンスに影響します。

 

TV

ふみさんにとっての三種の神器を教えてください。

ふみさん

・自分の手!

・reggae music

・自然の恵 (薬草や”ひまし油””山人参”)

です!


 

TV

いいですね!

健康も不健康も簡単に手に入る時代(世の中)だと思います、毎日健康でいるためにはどのように過ごせばいいでしょうか?


 

ふみさん

足の裏をよく見ていたらいいと思います。体の不調は足に全て出るので。簡単なところで言うと固さや色でわかります。足の裏を揉むことをルーティンの中に入れていただくことをおすすめします。難しく考えず、足をやわらかくしてあげて足にお疲れ〜という感じで足を触っていただくと簡単に続けられます。体にいいことを少しづつ増やしてみていただきたいです!

 

自分の体に興味が湧いてきます♪

それこそが日々健康になる近道です!


 

TV

それでもでもなかなか難しい人もいると思います (笑) お金もかけず、できれば急いで健康になりたい人が1番最初にやったらいいことって何でしょうか?


 

ふみさん

水をたくさん飲むこと、歩くことですか。きっかけとして取り入れやすいですよ。

TV

その次は何をすればいいと思いますか?

ふみさん

足をほぐすことです。ほんとこれはベースですね。

 

TV

水を飲んで、歩いて、足をほぐす。これが先生からのメッセージですね。

山人参は摂取する際に水も飲むのでそれもいいことですね。


 

ふみさん

そうですね。それでいて楽しく過ごしていただきたいです。

IMG_1800 のコピー.jpg

TV

ふみさんにとっての生きる喜びって何ですか?


 

ふみさん

お客様と目標に向かい達成した時です。

体が楽になったとか不妊治療諦めてたけど体のベースを整えることによって赤ちゃんが来てくれたー!とか。

ご報告いただけた時は何より嬉しいです。


 

TV

ふみさんの今後の展開を教えてください。


 

ふみさん

今よりもっと実体験が欲しいと思っています。今は学んできたことを人に伝えているという感じです。もちろん効果があるりますのでプランにしていますが、滞在型のオリジナルのプラン(メソッド)サービスも今後やってみたいです。
 

291758542_409827644449981_1675560444323510751_n.jpeg
291959367_754196035626143_3558260611622479508_n.jpeg

TV

私たちとのプロジェクトも現在企画中です、何かアイデアはありますか?


 

ふみさん

とにかく皆さんの体や心を温め世の中にご機嫌な人をたーくさん増やしていきたいです。
そして皆さんの健康が身近になればいいですよね。

 

TV

そうですね!

本日は楽しい時間をありがとうございまた!

またほぐしてください。

ふみさん

よろこんで!

IMG_1812 のコピー.jpg

神の手を持つふみさん。隠れ家?サロンは福岡の中心地にあるにもかかわらず、サロン内の空気感は開放感があり抜け間抜群で、その場所にたどり着いた人しか味わえないセッティングが完璧に施されており、先生から体をほぐしてもらう前、ほぐしてもらった後では全く違う人間になれる!そんな気にすらさせてくれます。

 

話を聞いて感じたことは、健康を意識した生活=制限だったり、辛い、我慢する、といったイメージもありますが、、(あくまで個人的感想です)「取り入れたエネルギーも使ったり、排出できればいい」という考えには驚かされ、普段余分に食べたりしていることにも気づくきっかけになりました。

趣味や好きなことで心を満たしたり、余裕を持つこと、体をいたわり、1日の疲れをほぐしてあげる。私たちもご機嫌ルーティンを始めたいと思います!


とにかく彼女から溢れるパワーは全ての人を癒す力を持っていると言っても過言ではありません。(大袈裟ではないです)
現在進行中のふみさんとの新企画は追って報告しますのでお楽しみに!

ふみさんのマッサージをどうしても受けたい方は紹介制のため何とか自力でたどり着いてみてください。

ちなみに全国にお呼ばれする方なので遠方の方もチャンスありますよ。

どうしても行きたい!方はThousand Valleyまでご一報を。笑

【ここでお知らせです!!】

日本山人参アーティストコラボパッケージ、Draw Pac ver.6をリリース致しました。

​4ヶ月分の大容量260粒入り

先着10品限定で、MAP濃縮生酵素「やまにんじんこうそ」を2包プレゼント!

パッケージには国内外で活躍するアーティストを招聘し、「宮崎県高千穂」をテーマにしたデザインパッケージとなっています。

ver.6を担当するのはKikigraphix氏。
Thousand Valleyのコラボ作品となります。

詳しくは↓のボタンよりご覧ください。

そして、毎日の習慣を作りたい方や商品を買い足すのが面倒な方に、Thousand Valleyではスンバラシイ定期コースを3タイプご用意しております。皆様の忙しい日常をボトムからサポートいたします。以下からコース内容をご確認ください。

次回も素敵なゲストをお招きします!

お楽しみに!

bottom of page